fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

湯の児温泉 山海館

2009.№8 八代・水俣編⑤

湧出温度がそれほど高くはないので湯煙でモアモアっとはしてませんが、
湯の児温泉は、どこか小浜温泉を想わせるようなところです。
(なかおっち@長崎は島原半島在住)

P1050893.jpg


P1050895.jpg
熊本県水俣市浜4083(0966-63-1092)
10:30~14:30 定休日 無休 入湯料 700円
P1060003.jpg


P1060020.jpg

湯口は、折出物でコテコテになっていました。
柄杓が置いてあるのは飲泉可ということ。w
洞窟風呂というのは、けっこうあるものですが、
山海館は大洞窟風呂と銘打たれている通り、その全長は50Mにも達します。

P1060010.jpg
ぐんぐん洞窟を進んでいくと、

P1060006.jpg
なぜかトンネルを抜けたところは洋風のジャグジー風呂になっていました

P1060012.jpg
湧出温度52℃というのは理想的。
加水・加温のない、生の源泉が注がれているのです。

泉質 炭酸水素塩泉





スポンサーサイト



461:No title
トンネルを抜けるとジャグジーというのが想定外でした。(^^ゞ
462:Re:あや@新潟さんへ。
アンアンアン♪お金が大好き♪ホリエモン♪。(^^ゞ
463:大洞窟風呂
洞窟風呂のトンネルは男女交差した造りになっているので
間違えて男性用の内湯に行きそうになりました(^^ゞ

コテコテになった析出物も良いですね♪太刀魚料理が
美味しいそうなので、いつか泊まってみたいです。
464:Re:プースケさんへ。
長い洞窟を抜けると、青い八代の海が広がっているというのが、なんとも非現実的で素適でした。この辺りは海の幸も豊富なんでしょうね。i-276

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。