fc2ブログ

泗水温泉 泗水孔子温泉

2009.№7 八代・水俣編④

泗水町の地名は中国山東省泗水県に因んでおり、良質の温泉が湧くことで知られている。町のいたるところに孔子の像があるのですが、これは初代町長であった西佐一郎氏が、孔子をいたく敬慕していたことからであるそうです。尚、温泉なのに銭湯のような煙突があるのは、製糸工場(泗水社~S59)の建物をそのまま利用しているから。


P1060697.jpg
熊本県菊池郡泗水町福本780(0968-38-6000)
12:00~翌朝9:00 定休日 年中無休 入湯料 390円
P1060699.jpg
玄関の入口にある湧き水に孔子像が飾られています。

P1060707.jpg
かかり湯の溜まりにも孔子像

P1060702.jpg
ペンギンサウナ(冷凍サウナ)、塩サウナ、ミストサウナ、薬草湯、電気風呂など多彩な入浴設備があり、営業時間も翌朝9時までというス-パ(温泉)銭湯系施設。

P1060705.jpg
街中にあるため展望は望めませんが、露天もあります。

P1060708.jpg
ハイレベルな泗水温泉の中とあっては)それなりの泉質でしょうが、
一晩中営業しているし、やっぱりここも凄い

泉質 ナトリウム-炭酸水素塩-塩化物泉




スポンサーサイト



458:いいですよねここ
ここ、いいですよね。
孔子公園の合格橋を見てから通います。

そうそう、明日から熊本出張。仕事の後は新しくなった不二の湯と泗水孔子温泉には入りたいなぁ・・・・・

できれば、岳の湯辺りにも泊まりたい。
459:こんなところが近くにあったらいいな!
周辺には中国庭園風の公園なんかもあるみたいですね。
天候が良ければ散策してみてもと考えておりましたが、
なんぶんひどい雨だったもので。
島原半島にも夜通し浸かれる温泉施設が欲しい...
小浜なんか湯量豊富だから(無人のほったらかし温泉みたいな形で)可能だと思うけどな~
607:孔子温泉は閉館しました。
残念ながらこの夏に閉館しました。
608:Re:ひとでさんへ。
情報ありがとうございます、とても立派な施設だったのに残念ですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

孔子温泉

菊池市の南西部に位置する温泉地で、住宅街の中に温泉施設が点在しています。近隣の住民をはじめ、熊本市内からもたくさんの利用者が訪れています。温泉街の中心にある「孔子公園」は、町のシンボル的存在で休日には家族連れなどで賑わいます。
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!