fc2ブログ

産山温泉 花の温泉館

vol2007.№6 産山村の温泉②

散々ウロウロして、ようやく村の中心部らしいところに辿り着きました。
こちらは昔の小学校のような外観ですが、よく見ると鉄筋総ガラス張り、
巨大な温室風の不思議な建物。
後に調べたところ全長100Mもあるそうです。

P1050294.jpg

熊本県阿蘇郡産山村田尻68-1(0967-25-2341)
10:00~21:00 定休日 第1・3・5火曜日 入湯料 500円
P1050308.jpg

中は温室としてハーブなどの植物が栽培されていますが、みやげ物屋、食事処、ギャラリーも入っています。

P1050305.jpg

名水池山水源が近いので、このような飲泉場も設けられていました。
この水は、大浴場(サウナ付き)の水風呂でも使用されています。
なんとも贅沢ですね!(^▽^)

P1050302.jpg

大浴場には日替わりハーブ湯も設けられています。(手前)

P1050303.jpg

奥に進んだところ。
黄褐色の湯が掛け流しで使用されています。
44.7℃の湯が毎分120リットル湧出しており、
冬季に加温することがあるようですが、
通常そのままです。

P1050299.jpg

露天は温泉資源保護の観点から循環式。

P1050304.jpg

成分分析表。

泉質 ナトリウム-マグネシュウム-炭酸水素塩泉
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!