原鶴温泉 六峰館  2013-01-25  10:30  by なかおっち@長崎  Comment : 0 Trackback : 0 原鶴温泉編(2)さらに温泉街を進みます。福岡県朝倉市杷木久木宮1840(0946-62-1047) 立ち寄り湯 11:00~15:00,17:00~21:00 入湯料 800円 続きを読む スポンサーサイト このエントリーのカテゴリ : 福岡県 南部
原鶴温泉 延命館  2013-01-17  13:02  by なかおっち@長崎  Comment : 0 Trackback : 0 原鶴温泉編(1)大分自動車道を日田方面から走っていると、山田SA辺りで右手に広い平野と、その中を流れる筑後川沿いに在る温泉地を見ることになります。そんな長閑とした景色を(高速の)陸橋から眺めていて、いつかはここで降りてみたいと思うようになっていたのでした。玄関先に可愛らしいお地蔵さんが。 福岡県朝倉市杷木志波15-2(0946-62-1133)8:30~20:30 立ち寄り湯500円 続きを読む このエントリーのカテゴリ : 福岡県 南部
(道の駅せせらぎ郷かみつえ) と (食べ処WASABI。)  2013-01-09  00:20  by なかおっち@長崎  Comment : 0 Trackback : 0 (話は前後しますが)今回は長洲港へフェリーで渡り、そこから黒川温泉へと向かいました。途中、道の駅(せせらぎ郷かみつえ)で休憩。大分県日田市上津江町川原3848-1(0973-54-3514)営業時間 9:00~17:00物産館のPを囲むように整備されている遊歩道を歩きます。山霧がたち込めて...さらに国道から林道に入り進みます、私が訪れたのは11月上旬、冬季はきちんとした装備が必要ですからね。上津江の物産館から車で10分ほど、そんな山奥にWASABIはあるのですよ。大分県日田市上津江町508(097-54-3766) 続きを読む このエントリーのカテゴリ : 未分類
新年おめでとうございます。  2013-01-01  01:00  by なかおっち@長崎  Comment : 6 Trackback : 0 本年はいよいよ旅番組出演を目指して、がんばっていきたいと思っていますので、皆さん応援よろしくお願いしますね。※鍋ヶ滝(熊本県阿蘇郡小国町黒渕下滴水)は、黒川温泉から車で20分くらいのところに在り、飲料水系のTVCM(松嶋奈々子さんの生茶)などで知られている。 続きを読む このエントリーのカテゴリ : 未分類