fc2ブログ

船小屋温泉 公園の宿

2012 №33 船小屋温泉編(4)

『公の宿』と思っていましたが、『公の宿』でした。

IMG_1831.jpg
福岡県筑後市大字津島2108-1(0942-42-1126)10:00~21:00 定休日 無休 入湯料 500円

IMG_1828.jpg
Pの前には広大な公園が広がっていまっす。筑後広域公園は192.6ヘクタール、福岡県で最も広い公園とのこと。
続きを読む
スポンサーサイト



船小屋温泉 ホテル樋口軒

2012.№32 船小屋温泉編(3)

樋口軒は、船小屋温泉で最も格式の高い宿泊施設で、天皇陛下もお泊りになられたくらいなのですよ。

IMG_1872.jpg
福岡県筑後市船小屋805-1(0942-52-2101)11:00~20:00※土曜・祝日前日は15:00まで 定休日 無休 入湯料 1000円
続きを読む

船小屋温泉 すずめ湯

2012 №31 船小屋温泉編(2)

泉源公園の片隅に、こじんまりと在りますが(すずめ湯は)九州大学・久留米高専合同チームにより開発された、炭酸が抜けない加温装置が取り付けされている、最先端の入浴施設なのです(H22.3 OPEN)

IMG_1760.jpg


IMG_1761.jpg
福岡県筑後市尾島451-2(080-2709-1408)11:00~16:00 定休日 木曜日 入湯料 大人350円 子供200円
続きを読む

船小屋温泉 泉源公園と鉱泉飲泉場

2012 №30 船小屋温泉編(1)

福岡県の温泉をUPするのは、これが初めてですね。船小屋温泉は、佐賀県との県境に位置していて、高濃度の炭酸泉が湧出することで有名なのです。それと2種類の冷鉱泉の試飲場が在り、前々から気になっていたのでした。
(家具の)大川市はすぐお隣で、開発が進んだ市街地という感じですが、少しわき道に出ると、昔ながらの神社や、水田が広がっていて、とても懐かしい感じのするところでもあります。


IMG_1821.jpg

IMG_1765.jpg
続きを読む
         
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!