fc2ブログ

まっとうな温泉

2012 №16

2012033112024777.jpg

『温泉きまま旅』のプースケさんが選定に関わっている、『まっとうな温泉』を購入しました無料入湯券付きで、長崎県では雲仙いわき旅館、九州ホテル、脇浜共同湯に無料で入湯できます。長崎県では10の温泉施設、厳選されたところのみが掲載されており、これから温泉巡りを始めてみようという方にも最適だと思います。

発刊元 南々社(広島市東区山根町27-2 TEL 082-261-8243) 定価1800円

スポンサーサイト



湯平温泉 銀の湯(共同湯)

2012 №15 湯の平温泉編(2)

石畳の坂を上ってゆくと、すぐに次の共同湯を見つけることが出来ました。建物は古く見えますが、あえてということでしょう。5つの共同湯は平成17年から20年にかけて全てリニューアルされているからです。

IMG_0594.jpg
※銀の湯(共同湯) 【大分県湯布院町湯平】 6:00~22:00 入湯料 200円 (成分分析表)泉質 アルカリ性単純泉
続きを読む

湯平温泉 橋本共同湯

2012 №14 湯平温泉編(1)

IMG_0566.jpg
湯布院の市街から30分程度、此処にはふわふわスポンジのロールケーキを売っている、昨日今日出来たような小洒落た洋菓子店はありません。しかし、『金の湯』『銀の湯』と名前が付けられた、共同湯があり、隣県ではありませんが、長年どうしても行ってみたく想っていたところなのです。


IMG_0616.jpg
石畳の坂が続いている、温泉街のすぐ裏手は清流が流れており、いくつかの共同湯は橋を渡っていくことになっています。
続きを読む

湯布院温泉 夢想園

2012 №13

IMG_0626.jpg
『大分県』の温泉をUPするのは初めてですね 湯布院は南島原市より都会だったんだ...というのが率直な感想です。

IMG_0630.jpg
大分県湯布市湯布院町大字川南1251-1 ※湯布院ICより10分 (0977-84-2171) 定休日 無休 入湯料 700円 10:00~15:00
続きを読む

佐賀県立宇宙科学博物館

2012 №12

デカイです想像以上に立派な建物なので驚きました。利用料も安く、家族連れにも大変お勧めだと思います。

IMG_1116.jpg
佐賀県武雄市武雄町永島16351(0954-20-1666)入館料500円 <休刊日月曜>

続きを読む
         
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!