雲仙古湯地区ファサード整備計画②  2011-03-30  00:10  by なかおっち@長崎  Comment : 2 Trackback : 0 2011 №15雲仙古湯地区ファサード計画の中でも、『かせや旅館』さんが暖簾変えされた『かせやカフェ』はとても注目だと思いますよ。 続きを読む スポンサーサイト このエントリーのカテゴリ : 未分類
雲仙古湯地区ファサード整備計画  2011-03-23  01:53  by なかおっち@長崎  Comment : 0 Trackback : 0 2011 №14雲仙古湯地区で進められているファサード(建物の顔となる部分のこと)整備計画とは、和を基調とした大正浪漫風に温泉街を統一しようというもので、数年ぶりに雲仙を訪れた方などは、外観の変化に驚かれていることと思います。 続きを読む このエントリーのカテゴリ : 未分類
『ぐび』  2011-03-15  00:26  by なかおっち@長崎  Comment : 0 Trackback : 0 2011 №13ある日、雲仙小地獄へ立ち寄り湯へ行くと、何か吊るし売りされているのでした。 続きを読む このエントリーのカテゴリ : 未分類
かリィカフェ藁  2011-03-08  02:51  by なかおっち@長崎  Comment : 0 Trackback : 0 2011 №12九州地区の温友さんのHPやブログに必ずといっていいほど登場している『かリィカフェ藁』、それほどまでにみんなを惹き付ける理由は何なのだろう?444号線の萱瀬ダムの近くに(南小国町北里から)移転してこられたのを期に、訪れてみることにしました。長崎県大村市黒木町58-7(0957-55-5911)11:00~19:00 定休日 水曜日 続きを読む このエントリーのカテゴリ : 未分類
冬のハウステンボス  2011-03-03  02:18  by なかおっち@長崎  Comment : 0 Trackback : 0 2011 №11前回500円だったのに、3000円という正規の入場料はでしたが、くじゃく園だけ見て帰るのも...ということで、中に入ってみることにしました。 続きを読む このエントリーのカテゴリ : 未分類