fc2ブログ

1Q84

P1080733.jpg
『ここは見世物の世界 何から何までつくりもの でも私を信じてくれたなら すべてが本物になる』 "Its Only a Paper Moon"より (巻頭の言葉)

ノルウェイの森より1.5倍くらい厚いのですが、2週間程で読み終えてしまいました。
私は村上春樹のファンで、他にも『風の歌を聞け』『羊を巡る冒険』『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』『ダンス・ダンス・ダンス』『遠い太鼓』なども読んでいます。
中には難しいものもあったのですが、『1Q84』は比較的理解し易く、楽しく読めました。
お薦めです私は読書家ではないし、ましてハードカバーの本を買うような人間ではないのですが、これに関しては、3600円(上・下巻2冊で)出す価値は十二分にあると思います。


スポンサーサイト



小田温泉 四季の里 はなむら

2009.№29  ~小田・白川・七滝温泉編 その②~

彩の庄のすぐ前にあります。

P1080537.jpg
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺小田5850(0967-44-0088)
11:30~15:00 入湯料 500円 定休日 無休

続きを読む

小田温泉 彩の庄

2009.№28  ~小田・白川・七滝温泉編 その①~

黒川温泉から僅か30分程度で移動可能なこのエリア、農道に近いような道を通らなければならいこともあり、今までカーナビを付けていなかったことから敬遠していたのですが、今回巡ってみることにしました。

P1080486.jpg
熊本県阿蘇郡南小国町小田5883-1(0967-44-0234)
11:30~14:30 定休日 無休 入湯料 500円
続きを読む

小浜温泉 春陽館(2009.7/09 7F天空露天を追加)

vol2006後半~2007.№1 (2009.№27)

小浜温泉街の中でも、ひと際目を引く春陽館本館。
昭和初期のものですが、H12.に改装され、
玄関横スロープ、車椅子対応家族風呂など、
意外にもバリアフリーは充実しています。
これだけの規模の木造三階建ては、県内でも稀少ということです。

P1040590.jpg


長崎県雲仙市小浜北本町1680(0967-74-2261)
11:00~23:00 定休日 無休 入湯料 500円
続きを読む

小浜温泉 望洋荘(2009.7/9 増設1F露天を追加)

vol2007.№28 (2009.№26)

千々石カルデラ下部にあるマグマ溜まりの熱源に、海水や雲仙山麓の地下水が流れ込み、熱せられて地上に湧出したのが(一部は海中からも湧出)小浜温泉で、総湧出量は日に15,000tとも言われており、日本有数の規模になります。

P1060126.jpg

長崎県雲仙市小浜町南本町10(0957-74-3141)
7:30~20:30 定休日 無休 入湯料 525円(16:30以降半額)

続きを読む

玉名温泉 立願寺温泉ホテル

2009.№25 玉名温泉編⑦

玉名温泉は、立願寺温泉とも呼ばれることがあります。

P1080414.jpg
熊本県玉名市立願寺572-7(0968-72-6411)
8:00~23:30 定休日 無休 入湯料 380円
続きを読む
         
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!