fc2ブログ

なごみ温泉 やすらぎの湯

2009.№4 八代・水俣編①

国道3号線を水俣方面へ走っていると、無理にでも視野に入る巨大広告塔。
県南最大規模のショッピングモール(ダイヤモンドシティ)の入口を示すものですが、
その入口前に2007年3月OPENしたのが、やすらぎの湯です。

P1060565.jpg


P1060568.jpg


P1060543.jpg
玄関前に立派な足湯がありました。<無料>

熊本県宇城市小川町北新田小鶴5-1(0964-47-5533)
10:00~22:00 定休日 第2水曜 入湯料500円
続きを読む
スポンサーサイト



黒髪の森温泉 天童の湯

2009.№3

足湯と温泉スタンドのみでしたが、昨年10月より入浴施設もOPENしました。
のぼりがたくさん立てられ、以前に比べると、ずいぶんにぎやかになった感じがします。

P1080055.jpg
佐賀県武雄市山内町宮野1589-1(0954-45-0425)
10:00~21:00 定休日 無休 入湯料 400円
続きを読む

八島温泉(やしまおんせん)

2009.№2

<路面電車が便利だと判断しました。田崎橋という最終の電停から徒歩で10分程度でOKです。歩道橋を渡り、JR鹿児島線を越える陸橋を越え、すぐの信号機を左折し5分ほど歩くと点滅信号、ここを右折すると左手にすぐ見えます。>gbさんから、こなような丁寧な説明をいただいていたのですが、まずは歩道橋が工事中で向こうの道に降りられないし、(はっとうおんせん)と思い込んでいたので、それで尋ねながら探していたから、当然誰も知らないわけで、結局1時間程かかりました。

P1080033.jpg
熊本県熊本市八島2-10-36(096-353-4476)
14:00~22:00 定休日 月曜日 入湯料 360円
続きを読む

初売り

オートバックスの初売りでカーナビ(サンヨーミニゴリラNV-SB260DT)を3万9800円で購入しました。4.5インチの現行型は(-SB360DT)なので、ひとつ型遅れですけどね。未だ近くしか走っていないので、何とも言えませんが、遠方に出たときは力になってくれると期待しています。

P1080067.jpg

うしず(黒川)温泉

~謹賀新年 今年もよろしくお願いします。~

2009.№1 黒川温泉編⑫

田の原温泉と黒川温泉を繋ぐR442上にある焼肉屋さんの温泉。
新春第一弾は、丑年だけにうしず温泉

P1070807.jpg
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺牛津7908-1(0967-42-1429)
13:00~20:00頃まで 入湯料 500円 定休日 不定休

P1070788.jpg
裏にある本館のミニチュアのような浴舎。

続きを読む
         
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!