fc2ブログ

エコスパ佐世保百年の湯

vol2007.№1

大塔ICを目指して川棚町を過ぎ早岐瀬戸大橋に通りかかると、
左手に巨大なゴミ焼却施設が見えてきます。
これに併設する余熱を利用した温泉施設が今回の目的地ですが、
全然期待していなかったにも関わらず、大変素晴らしいものでした。

P1050608.jpg

長崎県佐世保市大塔町1036-1(0956-20-1012)
10:00~21:00 定休日 第1月曜日 入湯料 600円
続きを読む
スポンサーサイト



三加和温泉 美感遊創(家族湯)

vol2006後半~2007.№21

泉源豊かな熊本県では、長崎で考えられないような温泉も存在する。
ヤマザキデイリ-ストアは、他のコンビ二チ-ェ-ン店より、
運営の規制が緩やかで様々な形態が存在するのだが…

P1050374.jpg

熊本県玉名郡和水町大田黒637-1(0968-34-2334)
16:00~22:30 定休日 無休 入湯料 800円(50分)
続きを読む

山鹿温泉 さくら湯

vol2006後半~2007.№20

植木ICから国道3号線を久留米方面へ走ると、山鹿温泉市街地へ。
その中心部に位置するプラザ5は約70のテナントが入ったショッピングモールで、1Fはさくら湯という共同浴場となっている。
5階建ての近代的なビルの1階に、道後温泉をイメージした唐子風の門が
あるのだから、全体としてはかなり不自然…
しかしその内部は「山鹿千軒たらいなし」を実践する素晴らしいもの。

P1050424.jpg

熊本県山鹿市山鹿1番地プラザファイブ1F(0968-43-1802)
6:00~24:00 定休日 無休 入湯料 150円
続きを読む

奥平山温泉 家族湯いまむら

vol2006後半~2007.№19 平山温泉編 その8

平山温泉より10分程、未だ舗装されていないダートを走ると、
奥平山温泉に到着する。
ここは一軒宿で家族湯のみの営業。

P1050478.jpg

熊本県山鹿市平山4156(0968-43-8831)
10:00~22:00 定休日 無休 入湯料 (50分)800円~
続きを読む
         
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!