fc2ブログ

平山温泉 かどや旅館

vol2006後半~2007.№18 平山温泉編 その7

平山温泉センターより、道路を挟んですぐ向いにある鄙び系の温泉旅館。 
余り期待はせずに訪れたのですが…

P1050491.jpg

熊本県山鹿市平山282-1(0968-43-3203)
9:00~20:00 定休日 無休 入湯料 310円
続きを読む
スポンサーサイト



島原ミニオフミ④ 有玉温泉

雲仙ゴルフ場前からR389に移り、奥雲仙をひたすら下ります。
国見町に出て、そこからR251を島原方面へ南下すると、
10分程で㈱マルマサ水産本社が右手に見えてくるのですが、
ここの裏手にあるのが今回のミニオフ最終目的地、有玉温泉。

P1050582.jpg

長崎県島原市有明町湯江甲445-1(0957-68-5588)
11:00~20:00 定休日 無休 入湯料 400円
続きを読む

島原ミニオフミ③ 小地獄温泉館~湯の里共同浴場~別所の湯

雲仙温泉に到着、九州屈指の名湯小地獄温泉館へ。

P1050558.jpg

長崎県雲仙市小浜町雲仙500-1(0957-73-3273)
9:00~21:00 定休日 無休 入湯料 400円
続きを読む

島原ミニオフミ② 六兵衛茶屋

雲仙温泉街に向う途中、六兵衛茶屋(本店)で昼食にしました。

P1050572.jpg

長崎県雲仙市小浜町南木指1870-4(0957-74-3074)
10:30~17:30 定休日 不定休
続きを読む

島原ミニオフミ① 波間の湯茜~脇浜共同浴場

4月11日、温友であるhorihさんと4年ぶりに再会。
前回は時間がとれず食事会のみのオフミでしたが、
今回は島原半島の温泉を、いくつか一諸に巡ることになりました。

P1050541c.jpg

まずは合流場所にした波間の湯茜の駐車場で記念撮影。
続きを読む

平山温泉 旅館 上田

vol2006後半~2007.№17 平山温泉編 その6

平地の温泉という印象が強い平山で珍しく、小高い丘の上にあります。

P1050479.jpg

熊本県山鹿市平山字梶ヶ原5469-1(0968-43-0600)
10:00~22:00 定休日 無休 入湯料 400円
続きを読む

平山温泉 せと乃湯

vol2006後半~2007.№16 平山温泉編 その5

杉の木立に囲まれたせと乃湯は、03・5にOPENしたばかり、
まだ新しい平山の温泉施設です。

P1050464.jpg

熊本県山鹿市平山5621-2(0968-43-7811)
10:00~20:00 定休日 第1・3火曜日 入湯料 330円
続きを読む

平山温泉 奥山鹿温泉旅館

vol2006後半~2007.№15 平山温泉編 その4

温泉センターから徒歩15分程、どう考えても平山温泉の一角にあるのに、
ここだけは奥山鹿温泉と名乗っています。

P1050449.jpg

熊本県山鹿市大字平山235(0968-44-0588)
9:00~20:00 定休日 無休 入湯料 400円
続きを読む
         
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!