fc2ブログ

鹿町町温泉施設 やすらぎ館

vol2006後半~2007.№5

佐世保市と平戸市のほぼ中間に位置する県北の町、鹿町町は、
10万本のツツジが咲き乱れる長串山公園が有名。
また、北部九州最大規模の釣堀があるジャンボフィッシング村と
いうのもあります。
どちらも知りませんでしたがね…
鹿町町温泉施設やすらぎ館は、
県立鹿町工業高校の敷地内から湧出する温泉を利用した、
地域住民の健康増進と福祉の向上を図るために建設された
施設であるようです。

P1040732.jpg

長崎県北松浦郡鹿町町土肥ノ浦免169-2(0956‐66‐2617)
10:00~21:00 定休日 木曜日 入湯料600円
続きを読む
スポンサーサイト



早岐瀬戸温泉 ウェルサンピア佐世保

vol2006後半~2007.№4

厚生年金健康福祉センターということですが、
とても大きい建物で、これでも全景をとらえておりません。
敷地内にはテニスコートやゴルフ練習場まであるのです。

P1040544.jpg

長崎県佐世保市崎丘岡町853-12(0956-39-4800)
10:30~22:00 定休日 不定休 入湯料 600円
続きを読む

武雄温泉 東洋館

vol2006後半~2007.№3

桜門のすぐ前にある東洋館だが、自家源泉を有しており、
掘削動力泉ながら、毎分60リットルを湧出している。
江戸時代には平戸屋と呼ばれ、晩年の宮元武蔵はここで、
五輪の書を練ったとのこと。
ロビーには武蔵関連の書物が並びます。

P1040562.jpg

佐賀県武雄市武雄町武雄7408(0954-22-2191)
14:00~21:00但し、要予約 定休日 無休 入湯料 800円
続きを読む

太良竹崎温泉 鶴荘

vol2006後半~2007.№2

静かな港町にある太良竹崎温泉は、全ての旅館・ホテルで入湯料が
500円に統一されています。
決して安くはないけれど、ワンコインで、どこでも浸かれるというのは、
判り易くて、とてもいいと思います。
温泉は、2つあるほどある源泉から各旅館への給湯方式、
循還であるので、マニア受けするものではありませんが、
寂しげな佇まいが良く思うので、たまに訪れるのです。

P1040625.jpg

佐賀県藤津郡太良町大浦丙928(0954-68-2758)
立ち寄り湯は要電話 定休日 無休 入湯料 500円
続きを読む

寺尾野温泉

エピソード11~空白の1年間より編 最終章~

小国郵便局で寺尾野温泉への道を尋ねるが、
「寺尾野という地区はありますが、温泉は知らない。」
という答え。
ゼンリン地図を持ち出し、親切に教えてくださるが、
「ここはかなり山奥ですよ。」
と付け加えられた。
くしくも、郵便局傍の宮原小では、‘僻地の教育を考える会,
というものが開かれている・・・
寺尾野という集落を探しだすのに半日程かかってしまった。
5~6件ほどの集落であったが、僻地といえども、
周辺にはこの程度の集落がいくつか点在している為、
異なる集落に迷い込んでしまっていたのだ。
しかし、お墓と廃屋が同時に見えるポイントまで来たら大丈夫。

P1050129.jpg

熊本県阿蘇郡小国町寺尾野(℡なし)
24時間営業 定休日 無休(無人) 入湯料 100円

続きを読む

南小国町 すずめ地獄

エピソード10~空白の1年間より 小国編:大谷山~

黒川温泉街から大谷山方面へ15分程車を走らせると、
丘陵地に森林浴やバードウオッチングを楽しむことができるように
遊歩道が整備されている80ha程の敷地に出るが、
ここは清流の森と呼ばれている。
30台程駐車可能なPも整備されているわりに、
閑散としていて、どうやら訪れる人は少ないようです。

P1050154.jpg

熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺 
続きを読む

杖立温泉 露天元湯

エピソード9~空白の1年間より 小国編:杖立~

観光保養地として名高い杖立温泉だが、
旅館街から階段を下り、川沿いに歩いてみると、
複数のジモセン(地元住民専用温泉)などが点在している。

P1050119.jpg

熊本県阿蘇郡小国町下城杖立(0967-48-0206)
24時間入湯可 定休日 無休(無人) 入湯料 無料
続きを読む
         
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!