fc2ブログ

太良竹崎温泉 鶴荘

vol2006後半~2007.№2

静かな港町にある太良竹崎温泉は、全ての旅館・ホテルで入湯料が
500円に統一されています。
決して安くはないけれど、ワンコインで、どこでも浸かれるというのは、
判り易くて、とてもいいと思います。
温泉は、2つあるほどある源泉から各旅館への給湯方式、
循還であるので、マニア受けするものではありませんが、
寂しげな佇まいが良く思うので、たまに訪れるのです。

P1040625.jpg

佐賀県藤津郡太良町大浦丙928(0954-68-2758)
立ち寄り湯は要電話 定休日 無休 入湯料 500円
続きを読む
スポンサーサイト



太良竹崎温泉 夜灯見荘(再訪:新設露天の為)

エピソード2の③~空白の1年間より~

太良竹崎温泉は、近からず遠からず、こちらから向かうと207号沿いの
湯江~小長井あたりの海岸線の眺めがいいのです。
夜灯見荘は、湯覧泉なる露天風呂が新設されたと聞いており、
温泉博士11月号(2005)に手形が載っていたので再訪しました。

P1040632.jpg


佐賀県藤津郡太良町大路大浦丙614(0954‐68‐3111)
12:30~19:00 定休日 無休 入湯料500円
続きを読む

太良竹崎温泉 太良観光ホテル

P1000809.jpg

佐賀県藤津郡太良町大浦広江(0954-68-2217)
11:00~20:00 定休日 無休 入湯料500円

P1000816.jpg

ここの露天は本当に海の上に放り出されたような錯覚を感じます。
危険ではないのですが、チェ-ンが張られていました。

P1000819.jpg

内湯は至って平凡なものですが、清潔感があり好感。

泉質 アルカリ性単純泉

太良竹崎温泉 平浜荘

P1000783.jpg

佐賀県藤津郡太良町大浦平浜港(0954-68-2236)
11:00~17:00 定休日 無休 入湯料500円

P1000791.jpg

太良竹崎温泉の中でも比較的小規模の宿ですが、
高台の上に位置している為、
館内の至る所からの眺めがいい。
大浴場からは露天に出ることができます。


P1000796.jpg

ロビーよりは、静かな漁村の風景を見ることができました。

泉質 ナトリウム炭酸泉


太良竹崎温泉 海上館

P1000775.jpg

佐賀県藤津郡太良町大浦丙976-12(0954-68-3506)
立ち寄り湯の場合は℡にて予約 定休日 無休 入湯料 500円

P1000777.jpg

海上館という名の由来は、もともと海であったところを埋め立て、
その上に建てられたからだということです。
有明海を一望でる爽快な大浴場でした。

P1000780.jpg

ミストサウナ・露天もあります。

P1000782.jpg

館内は地元窒元の陶磁器などで飾られていました。

泉質 単純塩素ナトリウム泉
打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計

プロフィール

なかおっち@長崎

Author:なかおっち@長崎
長崎県
南島原市在住。
Age44 男性

FC2カウンター

To:PCメールbox

名前:
メール:
件名:
本文:

なかおっちのPCへ 直接メールを送ることができます。 (メールでのご感想もお待ちしております。)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!